こんにちは
少し前に書きましたが、今年はZWIFTが10周年だそうで機能アップだったりイベントが沢山あるみたいです。少し前に調べた時の記事はこれです。
その中の「Cardio Crusher」チャレンジを埋めよう!と書きましたが、終わりました。
5つのワークアウトで構成されてました。エフォートが平均で3.1/5なので、やりきれるとは思いますが、楽ではなさそうな感じかなと思います。

5つしか無いので、あっさり終わるわけですが、4つ目の「Climb Time」がきつかったです。

なんとかやり切りましたが、挫折しそうでした(T_T)

って事で、完了して1000XPをもらいました。\(^o^)/
1000XPは走行距離で50km分です。(フリーライドの1km辺り20XP)

同じ画面を開くと毎回、上の画面が表示されて「閉じる」ボタンを押しますが。。1000XPが貰えるのが初回だけでした。残念(笑)
また、Vo2Maxワークアウトコレクションに戻ります。
先日から、お腹を引っ込めようとプランクを久しぶりに再開しましたが、筋肉痛がやばいです。。
リカバリー系のワークアウトをやれば早く解消するかと思いましたが、使う筋肉の場所が違う様で効果がなくて。。筋肉痛が続いてます。。(^_^;
プランクでお腹が引っ込むか!?ですが、マジで引っ込みます。
続けないとダメですが。。(^_^;
コメント