こんにちは
先日、オルトリーブのサドルバッグが調子が悪くうまく閉まらなくなってると書きました。
いつもコメントくださっている、たかにぃさんに同じ物を頂きました。
すごい嬉しいです。ありがとうございます。遠慮なく使い倒しますm(_ _)m
自分のと比べるとすごい綺麗です!

もう一回現状を確認します。やっぱり垂れ下がります(^_^;

頂いたサドルバッグは全体的に生地?がしっかりしてます。当たり前ですが垂れ下がりません。

なんか違和感が。。
色味が全然違う気が。。途中でマイナーチェンジでも有ったのかな?

気になったので、購入時の記事を見てみます。
写真を見ると、頂いたのと同じ色に見えます。
単純に色褪せたみたいですね。7年近く使ったので、当然かも知れませんが全然気づいてなかったです。

色以外に何が違うのか研究してみました。
一番気になってた、締め口の硬い部分ですが、多少クセがついてる様なついてないような。。
多少やわらかくなってる様な、そうで無いような。。明確な違いが分かりません。コレジャナイ気がします。

良く見ると、一番折れ曲がる場所が擦れて?薄くなってます。

赤丸の辺りがすごい薄くなってます。周りも度重なる折り曲げが原因か凄く柔らかいです。

頂いた方は、このあたりが固いと言うかしっかりしてます。

おそらく、この記事の硬さで垂れ下がらないと言うか、締めた時の形状が崩れない様になってるんだと思います。割と適当に締めてましたが、折れ曲がる場所は仕方ないにしても適当に締めると、周りを巻き込んで折れる位置が変わり折れると言うか変に丸々感じがするので、適当にしないで折り目がしっかり出来る様に真面目に締めた方が長持ちしそうな気がします。
おそらくこれが原因だと思います。反省して真面目に閉めようと思います。7年近く使えば仕方ない気もしますが、こうなったのも随分と前な気がして何時からなんだろう?が分かりませんけど(^_^;
あと、良く見ると垂れ下がった結果、下面の横になってるパーツがタイヤに接触したみたいで削れてますね。なんの為にあるんだろう?と思ってましたが、これの予防なのかも?実際知りませんけど。

無理やり直したのは、この記事です。
これだけたれされればね。。(笑)

実際、サドルバッグも色々改造してます。
1つは、これで中の凹凸を減らして使いやすくしてます。
もう1つはこれで、上側にゴム紐をつけました。
同じ改造と言うか、改造したものを移植しようと思います。
この出っ張り邪魔なんですよね。

こんな感じにすると出し入れがすごい楽です。防水的には改造しない方が良いとは思いますが、
後継の方は、改善されているので皆さん邪魔だったんでしょうね。

必要なのは、プラスドライバー、トルクスレンチと、スパナ(サイズ忘れた。。10mm前後だった気が。。)です。
あとは、緩み止めを使います。気がつくと色々増えてます(^_^;)
今回は中強度の243を使います。

先日買ったビットレンチセットに入ってました。記事を見ると前回はマイナスネジで無理やりだったみたいです(笑)

って事で、移植します。
ネジを外して付け替えるのみです。
ネジ以外のパーツは交換せずに新しい方が良いと思いますので、そのまま使います。

上下あるので下からやります。

上をやろうと思って、記事では先に書いてますが。
当日は、定規が出てきて思い出しました。そのまま移植します。

ネジ。。1個舐めた。。(T_T)
写真左上のネジですが中側のプラスネジをなめました。20分ぐらい格闘しました。。少し前に買ったネジざうするもバッグの中が狭すぎて挫折しました。

良く考えたら、今外さなくてもネジが1セットされば解決します。探してみると2本残ってました。

って事で、1本は諦めて組み上げました。パーツ取り等で外したくなったら、その時に頑張ろう!と先送りします。(^_^;

余談ですが純正ネジがどんどん余ります(笑)


って感じで、ネジを舐めて変に苦労しましたが、無事完了しました。
どんどん使おうと思います。
たかにぃさん、提供ありがとうございます。m(_ _)m
——————————————— 広告 ———————————————
コメント
無事つかえて何よりです。送ってよかったです。
しげさんのライドに欠かせないサドルバッグなので、次は(色褪せ・5年)の早いほうを目安に買い替えたら良いかと…自転車は消耗品の集合体ですから、時期を見定めて交換したほうがストレス無く楽しめます。(見定め自体、ブログネタにもなりますし)
たかにぃさん
ありがたく使わせていただきます。m(_ _)m
そうですよね、5年も使えば上等ですよね、いざそうなるともう少しいける?とかケチくさい事を考えちゃいます(^^;
頂いたので5年戦います(笑)
買い替えもネタになりますしね。