自転車

自転車

Tour de Zwift(2023)終わりました。

こんにちはZWIFTネタですが、1月の中旬から開始されていたTour de Zwift(2023)が先日終わりました。めづらしくStage1から8まで全てスケジュール通りに参加できました。\(^o^)/7スージがショートのカテゴリCで、1つ...
0
自転車

ZWIFTのレベルが35になったので、Zipp 808/Super9をゲット!

こんにちはすっかり忘れてましたが、やっとZWIFTのレベルが35になりました。前回は以下の記事をレベル32で書いたので、4ヶ月半ぐらいかかりました(^_^;レベル35になったのは1/22のTour de Zwift(2023)のStage4...
5
自転車

2023年1月の走行距離

こんにちは1月の外ライドは0です。完全に屋内ライドのみです。(^_^;Nerissimoのサイコンはこんな感じと言うか前月の写真を流用でです。走行距離、獲得硬度ともに0です。ローラーは、こんな感じです。23回のアクティビティを記録して、走行...
12
自転車

猫のツールボトルを掃除してみた

こんにちはロードバイクのツールケースに猫のペンケースを使ってます。一時期、クラブ内で流行ったんですよね。ビックサイズのがボトルケージに収まりが割と良いです。買ったのはこれです。価格を見ると、こんなにしたっけ?と思ったんですが、購入時の価格と...
4
自転車

久しぶりに携帯工具を見てみた

こんにちは昨日の記事で、携帯工具の重量が思ってたより有るなと思いました。他の工具にすると劇的に軽くなるなら買い替えても良いかなとも思います。って事で、前半で検討してみて、後半で今の工具を再チェックしてみました。ちなみに今の工具はTOPEAK...
4
自転車

激重?なツールケースの中を確認してみました+減量を検討してみた

こんにちは前々から思ってましたが、シートチューブのボトルケージに付けてあるツールケースが思ってたよりも重かったんですよね。現状の重量を確認もう一回計ってみた所、643gでした。普通。。と言うか皆さんどのぐらいなんですかね。。結構気になります...
19
自転車

ディアディレイラーのプーリーを無事に外せました

こんにちは先日のオーバーホールで、気になってた所で、できなかったのがリアディレイラーのプーリーのベアリングメンテでした。それっぽい工具を買って試したんですが、工具が瞬殺で折れて挫折。。状況?はこの記事で書いてます。なんか面倒臭くなってきて、...
0
自転車

AliExpressでチェーンを買ってみた(SUMC)

こんにちは少し前の記事で、AliExpressで売ってるYBNと言う台湾のメーカーのチェーンが安くて良いと教えていただきました。外ライドのバイクにつけるのは躊躇するので、まずはスマートトレーナーに乗ってるバイクで使ってみようかなと思ってまし...
8
自転車

夜間のウェアの色と視認性について考えてみた

こんにちは最初に書きますが、他人の検証結果の内容から感想(印象)を書いてます。自分的に解決しなかったのもあり、主観や推測がかなりはいってるので、読み物程度と思って頂きたいです。m(_ _)mウェアの色とか、正直好みでいいかなとは思ってます。...
8
自転車

久しぶりにFTPを測ってみました

こんにちはかなり久しぶりにFTPを測ってみました。ZWIFTでワークアウトをやってなければ、FTPって上がると結構嬉しい!!ってなってましたが最近は、ZWIFTでワークアウトをやると要求負荷が基本的にFTPの?%となるので、不用意に上がると...
2
スポンサーリンク