パーツ

自転車

WiggleからTokenのBBが来ました。

こんにちはWiggleに注文してましたTokenのBBが来ました。この記事を書いた日に注文しました。(^^;→ TOKENのBBが気になりますほんとはRibbleCyclesで注文しようとしましたが、相変わらず円建てで、Paypal決済がで...
6
自転車

アルテグラのブレーキのファーストインプレッション(BR-6800と5800の比較)

こんにちは新しいブレーキを使ったので、簡単に感想を書いてみたいと思います。素人かつ、ビギナーな人なんで信憑性に関しては微妙かと思います。あくまでも個人的な感覚で書きますので、信憑性は微妙?と思って頂けると助かります。先日、ブレーキを105グ...
10
自転車

貧脚スプロケット装着!

こんにちは飯能にサイクリングに行く予定があるので、スプロケットを交換しました。詳細はこのあたりを見て頂けると助かりますので、端折ります(笑)→ 貧脚スプロケットに交換しました(14-32T) 準備編前と同じ、14-32Tを自作します。スプロ...
4
自転車

ブレーキを変更しました(105からアルテグラへ)

こんにちは昨日、イギリスから注文してたブレーキが到着しました。→ アルテグラのブレーキ到着しました(BR-6800)週末使いたかったので早速交換しました。ブレーキは105グレードのBR-5800からアルテグラグレードのBR-6800への交換...
4
自転車

アルテグラのブレーキ到着しました(BR-6800)

こんにちはちょっと前に注文してあったブレーキ(BR-6800)が昨日到着しました。→ ブレーキをアルテグラへ交換計画(BR-6800)2/14に発送しました!って連絡が来てたので、まあまあかかったなと思います。こんな感じで来ました。ちょっと...
6
自転車

TOKENのBBが気になります

こんにちは最近、TOKENのBBが気になります。凄く良く回ると言う評判の様です。ただ、シールがしっかりしていない?様なのが難点の用ですが、良く考えると結構頻繁にバラしてる気がするので、別に良いかなぁ。。と思います。気になってるのは、これです...
16
自転車

楕円リングの為のフロントディレイラーの調整をしました

こんにちは先日、この記事で導入しました楕円チェーンリングですが、FDの調整が上手く出来ていなかったので調整しました。取り付け記事はこれです。 →楕円(Doval)チェーンリングの取り付けとファーストインプレッションアウターリングとFDの距離...
4
自転車

ブレーキをアルテグラへ交換計画(BR-6800)

こんにちはCAAD8についてるブレーキですが、元々はSORAグレードのBR-3500が付いてました。効きが悪い(特に下りとウェット時)ので、すぐに105グレードのBR-5800が付いてます。リンク先はamazonの商品ページですが、前後セッ...
12
自転車

CAAD8の仕様表(パーツ表?)を最新に反映しました。

こんにちはちょっとネタ切れ感が。。。と前からやろうと思ってた、このブログの上のバーの所にある「CAAD8仕様」を最新版に反映しました。何のために書いてるかというと、何が着いてたっけ?と言うのもありますが、タイヤの交換時期などを調べるのが面倒...
6
自転車

楕円(Doval)チェーンリングの取り付けとファーストインプレッション

こんにちは先日記事にしました楕円チェーンリング(DOVAL 5G 50-34T 4~5アーム 互換性 チェーンリング 110 PCD)ですが、取り付けて走ってきました。この記事で書いたチェーンリングです。→ 楕円チェーンリング(DOVAL)...
16
スポンサーリンク