パーツ

自転車

GOODYEARのEagle F1(チューブレスタイヤ)のインプレッション

こんにちは先日、新しいチューブレスタイヤを使い始めました。GoodyearのEagle F1のチューブレスタイヤです。購入記事はこれです。単純に安くて良さそう!?と購入しました。あと、取り付け記事はこれです。1回目のライドでパンクしてしまい...
0
自転車

チューブレスタイヤのパンク修理してみた

こんにちは先日のブルベでチューブレスタイヤがパンクしたんですよね。パンクの原因を調べたらビード付近の傷?を見つけましたが、場所的に問題で直せるとは思えない感じでした。直せたとしてもリスキーな感じがしたので破棄しました。その後、予備に買ったば...
4
自転車

GOOD YEARのEagle F1(チューブレスタイヤ)を付けました

こんにちは昨日の記事で、チューブレスタイヤを新しいものに交換しようと決めました。って事で交換しようと思います。元のタイヤは外し、パンクした方は破棄して、大丈夫なフロントは保存しようと思ってます。洗って、干してから、タイヤワックスを塗ってジッ...
4
自転車

チューブレスタイヤのスローパンクの原因を見てみました

こんにちは昨日、ブルベDNFの記事を書きましたが、DNFの原因は機材トラブルでした。パンク修理?しようと思いましたが、ハンドポンプの故障でエアーを入れられず復帰できずにDNFでした。ハンドポンプとか壊れると思ってませんでしたが、DNFした!...
2
自転車

インナーチェーンリングを裏返しました

こんにちはタイトルに書いてますが、チェーンリングのインナーを裏表をひっくり返しました(笑)意味分からん!って言いたくなる感じですよね。。割と(?)抜けてる事は自分でも分かってましたが。。余りの間抜けっぷりに泣けました(T_T)現状今ついてる...
2
自転車

GOOD YEARのEagle F1(チューブレスタイヤ)を買ってみました

こんにちはメインで使ってるホイールが「MAVIC KSYRIUM PRO UST」なんですが、現在ついてるタイヤはホイール付属していた、MAVICのイクシオン Pro UST2をつけてます。このホイールを買ったのが、昨年の4月なので、1年ち...
4
自転車

SPEEDPLAYペダルを入れ替えました

こんにちは先日、手持ちのSPEEDPLAYペダルとクリートを外ライド用のとローラー用のを入れ替えました。理由先日、外ライドしてる時に左側のクリートのガタツキが気になりました。またネジが緩んだのかなぁ。。と思ったんですよね。その時にふと思いま...
0
自転車

シマノの10速に11速用のクランクをつけてみた

こんにちはパワーメータの導入で、FC-6800のクランクが余ってます。あまりに傷まみれなのと、パワーメータを接着しているのもあり中古で売るのもどうかと思って保管してました。ふと思ったのですが、これ。。11速用のクランクだけども、10速で組ん...
0
自転車

4iiii Dual-Side Precision Pro(パワーメーター)の電池を交換してみました

こんにちは少し前に導入した4iiiiのパワーメーターの電池を交換してみました。凄く簡単ですが、初回だけネタにしょうかなと。。(^_^;先日、クランクのネジ(フィキシングボルト)を交換した際に、パワーメータの蓋が見えたので出先で電池切れしても...
0
自転車

破損したフィキシングボルトを交換しました

チェーンリングを固定しているフィキシングボルトが破損したので、アルミネジを止めてスチールネジに交換しました。
0
スポンサーリンク