こんにちは
随分前からNISさんにお借りしてたパワーメーターですが、いい加減お返ししようと思い外しました。
取付時の記事はこちら
お借りしてたパワーメーターですが、PowerPodと言うパワーメーターで、ハンドルに取り付けて、ANT+のスピードセンサーとケイデンスセンサーと接続して、本体前方から受ける風と、スピード、ケイデンス、斜度(モーションセンサーが内蔵?)で計算すると言う物。。の様です。
理屈的には、風の強さ、速度変化、ケイデンス(ギアを計算?)と斜度がわかれば概ね計算できそうですよね。
計測してみると概ね正しそうな値が表示されます。意外と良くできていると思います。
他の方のレビューを見ても凄く良さそうなんですよね。
この記事を書いてて、すっかり忘れてたのを思い出しましたが、キャリブレーションのやり方を調べようとして、結局キャリブレーションしてませんでした。
なんと。。間抜けな。。(^^;
おかしな値が時々出るのは、これが原因だったのかなぁ。。
マニュアル通りにやっても結局、キャリブレーションモードに入らなかったんですよね。
書いてて思いましたが、一回本体を初期化しなきゃならなかったのでしょうか?(^^;
使い始めて1,2回は結構値が暴れまくってましたが、その後は走ってる途中に値が暴れまくると言うのは減りました。
走ってて一定のパワー(特にヒルクライム)で走る!ってやってみようと思ってたのすが、時々パワーメーターの値が暴れて、うーん。。。ってなってしまって。
途中から、帰ってきてからグラフを眺める形にしか使ってませんでした。
あと、思うのは、電源ON直後の暴れっぷりは、大きい感じです。走り出しでいきなり1000Wとかでます。
このログは筑波山の時のログです。うまく取れてそうな所も有りますが、暴れてる所も多い様に思います。難しいです。。orz
コレって、ちゃんとキャリブレーションできてれば出ないのかなぁ。。でもキャリブレーションって、そのレベルのものじゃない気が。。しますけど。。
他の方のレビューを見ると、そんな事は無いので、自分の使い方な気がします。。
随分長らくお借りしてるので、外します。
汚れてるので、この後、掃除しました。
全面には、風が入る穴が見えます。
箱にしまって終了です。
4iiiiのパワーメーターが気になる今日このごろです。(笑)
最近はあまり安くならないですね。。
新しいパイオニアのも気になりますが、クランクのアップグレードでクランク長を165mmにしたのが少し悔やまれます。
とは言え、欲しい度と、コストがいまいち見合ってない気がしますが、安売りとかあったら。。。(笑)
結構楽しめました。ありがとうございます。m(_ _)m
コメント
PowerPod、PBKでのセール等で、他に欲しいものが多くて手が出ないですが惹かれるところがあります。異常値が出なければ…行ってしまったかもしれません。
話変わりますが、先日撮ったCM-2000のテスト動画、平地編を8分程度に纏めアップしました。開始・終了位置の画像を入れると良い感じにコース図と合いますね。ブレ低減が光学補正によるか、フューチャーショックによるか分からないので、しげさんの動画ももっと見たいところです。
https://youtu.be/V0g5XxbnjYo
たかにぃさん
コメントありがとうございます。
パワーメーターですが、私の使い方が悪いだけかな?とも思いますが、
今の価格差なら、もうちょっと頑張って外因の影響を受けづらい(と思う)パイオニアか、4iiiのが良いんじゃないかと思います。
動画ありがとうございます。
こう言うまとめ方良いですね。参考にします。
景色もいいし、舗装も良い所が多く走りやすそうですね。
ブレ補正ですが、検索してみた感じだと、電子式の様に思えます。
ソフマップのページとか他に多少記載がありました。
http://a1international.jp/imaging/products/shimano/index.html
光学式補正なら、メーカーサイトの仕様にイメージスタビライザーが○だけじゃなくて書くと思うんですよね。(^^;
動画ですが、撮ったのがあるので後でメールします。