こんにちは
予定していた通り、3/24(日)に「AJたまがわ」さんの、「BRM324 つくば200 (2019)」に参加してきました。
前夜に持っていく物を用意します。
何回も参加してきたので、だんだん図々しくと言うか、必要な物は手元で揃うはずなので、着々と準備。。とかが減ってきました(^^;
まずは、キューシートと、参加同意書です。
それ以外は、こんな感じです。
左上から右に。。補給食(基本コンビニで買う予定ですが、PC間などで食べるもの。。カロリーメイトは朝食です。
右下から左に。。輪行セット、鍵、鍵の下はキューシートと参加同意書、モバイルバッテリー(Garmini Edge 520J用)、ブルベカードの収納ケース(100均のスマホ防水ケース)、一番左下はバッテリーなどです。
100均のスマホ防水ケースがお気に入りです。雨ぐらいだったら浸水しないし構造が単純なので、凄く軽量です。紐び微妙ですが。。割と良いと思います。
左下のは、下の写真の内容です。マイクロUSBケーブル、ライトの交換バッテリー、テールライト(予備)、乾電池(ニッケル水素充電池)、ボタン電池。
乾電池は、単4と、単3が2本づつです。単4はテールライト用で、単3はナビ(Garmin eTrex30x)用です。
ナビは200kmだと余裕で持つはずですが、保険です。テールライトは現在2つ使ってて、RAPID5とOMINI3です。OMNI5は点灯で100時間なのでバッテリーは必要なく、RAPID5の方は15時間なので、集合場所への往復を考えるバッテリー交換の可能性がありますので予備を持ちます。(※結局最後まで光ってましたが、結構暗くなってました)
後で、チューブを追加。。最初のブルベでパンクしたので、ブチルチューブに交換したら思ったより辛かったので、今回は上りも有るので、2本ラテックスチューブを持っていきます。そう言えばブルベの参加が8回目、走行距離が1600kmになりますが、パンクが1回だけで、しかも集合場所への移動中だけなんですよね。
意外とラッキーなのかも?と言うかパンクって、ほぼ荒サイのみな気がしてきました。(^^;
ちなみに、使ってるのは「Vittoria Latex ラテックス チューブ/Amazon」です。
あと、今回からツールケースにインシュロックを追加しました。
前にライトのネジが緩んだ時に使って良かったので追加です。短めですが、つなげれば良いので。。数を多めにしました。
これらを新しいサドルバッグに入れます。
→ サドルバッグ買いました(Topeak BackLoader 6L)
意外と量が少ないので、オルトリーブのLで良いかなと思いましたが、折角(笑)なので、使おうかと。。(笑)
荷物が少なすぎると、蓋をしづらいかも。。です。もう少し中身が欲しいかも。。?
中に入れる前に防水ケース(袋?)のエアーを抜いて小さくします。左に残ってるのはトップチューブバッグに入れました。
当日の格好ですが、天気は雨なしで、気温が最低3度、最高15度の予報です。
冬用の装備だと、日中は暑くて大変そうです、着替えを持つにしても冬用の衣類はかさばるので、厳しいです。
と言う事で早朝だけ我慢して、夏用のウェアに、夏用の袖、足の長いインナーに、ウィンドブレーカーにしました。朝だけ我慢します。前回インナーを冬用のにしたら日中暑くて大変でした。
当日の朝、受付は5時半開始なので、1時間前の4時半に自宅を出発するつもりでしたが、少しもたついて出発が4時45分になりました。待ってるのも寒いし、少し遅めでもいいかな?
と思って表に出たら、予想以上の寒さで。。これはウィンドブレーカーじゃ無理そう。。と言う事で、もう一枚ウィンドブレーカーを着ました。ウィンドブレーカーも2枚着ると随分違うんですね。みのさんの真似。。です。
何時も使っていないパールイズミの方のウィンドブレーカーは畳んでも結構デカイので、サドルバッグを大きい方にして良かったです。
出発して、集合場所との中間位置ぐらいで空が少し明るくなってきました。加平辺りです。サイコンの表示気温を見ると0.0度。。。寒いわけです。天気予報って細かい所では当たりませんね。前回もそんな感じだったし。。
綾瀬の地下道を走りますが。。暖かくて出たくない。。(笑)
余談ですが、水元公園の外周の道路を走ってたのですが、自動車は一方通行で自転車は逆走可能なのですが。。左カーブ(車から見ると右カーブ)で写真の歩道の段差(壁?)ギリギリで走ってくる軽自動車に轢かれかけました。。道路広いんだから、そんな所を走らなくても。。。壁との間は30cm程度しか空いてなかったと思います。
驚きすぎて変な声でましたよ(T_T)
現場に戻るの面倒なので、直線部分で写真を撮りましたがカーブは緩やかです。
向こうが気づいて少し開けたのでスレスレで接触しませんでした。。
早朝は怖いですよね。。筑波に行く時とか早朝に車で移動しますが。。50km/hとか0km/h制限の道路で、30km/hぐらいで走ってる車の多い事。。ダメじゃないけど運転が怪しいです。
で、6時10分ぐらいに到着。
受付をして、ブルベカードを頂いてきました。ウェーブ0の6時半出発でした。
ブリーフィング開始までに、持ってきた朝食を食べます。
プレーン味って初めてでしたが、自分はプレーンが良いかも?ただ、パサパサして食べづらいです。嵩張らないのでこれにしましたが、次は別の物を考えようと思います。
ブリーフィング迄、少し待ちます。しかし寒い。。震えます。(TOT)
ブリーフィング→車検を済ませて出発します。出発して、パワーメーターとケイデンスセンサーが接続されないので、サイコンの電源を入れ直したら、認識しました。
82.2km先のPC1に向けて出発します。
街中を進みます。このルートは途中踏切が2箇所ありました。
前回の300は、ペースがすっごい早かったのですが、このブルベだとハイペースで走ってる人は少なめな印象です。先頭の方は早そうですが、ゆっくり出発したので見てないです。(笑)
あと、10kmを超えた辺りからコンビニで止まってる参加者をちらほら見かけますが、PC1までの半分を超えたぐらいで一回休憩しようと思ってるので、誘惑に負けず(笑)進みます。
途中、飛行場の脇を通ります。
その後、田んぼの中を進みます。
利根川。。。かな?の橋ですが、前々回のブルベで継ぎ目にハマって怖かったので、ドキドキしながらパスしました。帰りは、この橋でかなり渋滞してました。
その後、広い道路を進みます。アップダウンが有るものの割と走りやすかったです。
この辺りから徐々に向かい風が強くなってきます。
半分を過ぎた頃に発見したコンビニで補給します。前回は補給せずに走って色々大変だったんですよね。暑くなって来たので、重ね着してた上のウィンドブレーカーを脱いでサドルバッグにしまいます。ついでにグローブもインナーグローブを外します。
場所が良く分かってなかったのですが、牛久岡見店だそうです。
補給して出発します。PC1までは飛ばすのやめようと思って25km/hから27km/h位を目安にしてましたが。。向かい風が強くなってきて思うように速度が出ません。。。
コンビニから少ししたら右側に牛久の大仏が見てましたが。思ったより遠そうです。
左右中央に見えてるちっこいのがそうです。
暫く行くと、桜土浦のICの看板が。。大分来たなと思います。
筑波山が見えてきますが。。これの遥か向こう側かぁ。。PC1まで結構あるなぁ。。
りんりんロードを超えて。。
前の山の右手の方が多分朝日峠です。朝日峠。。辛いんですよね。
今回は下りですが。。
朝日トンネルが見えてきました。こっち側は坂が緩やかなんですね。向こう側の方が斜度が有った様に思います。
長さは1784mだそうです。結構な長さですね。
歩道を強く推奨されていましたが、かなり狭いのでどうしても無理そうだったら、車道。。とか思ってましたが、自動車の交通量がものすごい。。ので、やっぱ歩道だなぁ。。と思います。歩道は狭いですが、走れないぐらいじゃないです。
事前に見た写真より、広い感じがしました。頭上の出っ張りだけ気をつければ問題なさそうですが。。。対抗がきたら、乗ったままじゃ無理そうです。
途中の、退避帯のところです。。途中何枚か撮りましたが、ブレブレでした。
唯一見れるのが止まって撮ったこれ。。
徐行で進みましたが対抗が来なくて良かったです。途中で気づきましたが。。歩道じゃなくて点検用の通路の様です。地面に貼ってありました。
トンネルを出て、下った先の左側にトイレがあります。一昨年のこのブルベでは、このトイレに寄って、朝日トンネルの手前の坂を見ながらDNFの電話をしたのを思い出しました。
フルーツラインを進みます。PC1まで20kmを切ってます。
こんな感じのアップダウンが続きます。強くなった向かい風もあり、辛いです。
PC1からの上りを考えると、足をできるだけ残したいので変に頑張らず上りはゆっくり。。下りは漕がない。。って感じ進みます。
もう疲れた。。と思う頃にPC1にやっと到着です。
200kmで、PC1まで80kmオーバーは遠かったです。
レシートをゲットします。11:09でした。CLOSEが12:22分なので貯金が1時間13分。。長めに休憩したいので出発時で1時間ぐらいです。結構時間がヤバイかも?
できれば2時間ぐらい貯金を作りたいと思って来ましたが。。やっぱり向かい風がきつかったです。あと、赤信号がすっごい長い交差点が3つぐらいあって、ボタン押したのにほんとに変わるのか不安になりました。
この先はコンビニは50kmぐらいなさそうなのと、上りですごい時間が掛かりそうなので食べなくっちゃ。と購入します。カツ丼が大量にありましたが。。流石にきつそうなので、チャーハンと、塩分取らなくっちゃ!と思って味噌汁付きにしました。
あと、ボトルに入れる水と、いつものモンスターエナジーをゲットです。
自分の本番は、ここから朝日峠迄です(^^;
あと、ボトルの水には試供品のコイツを投入します。
で、出発しようと思って、PC1の写真を撮ってなかったなと撮った所で気づいた事が。。駐車場にテーブルが。。これ。。通過チェックですよね。
行って、確認とスタンプを押してもらいました。
コンビニの右側に停めたので全然気づかなかったです。危なかったです。
知らないおじさんが勝手に写真撮ってて、この人なんだろう?と思ってたんですよね。AJたまがわの人でした。失礼しましたm(_ _)m
シークレット楽しみにしてましたが。。もしかして、山の中に無いんだろうか?
山の中の突然のオアシスみたいで、ちょっと嬉しいんですよね。(笑)
PC1を出発して、通過チェック(フォトチェック)を目指します。
明日に続きます。公開されたら、表示できるリンクを以下に用意します。
コメント
つくば200、お疲れ様でした。
完走おめでとうございます!
私もなんとかかんとか完走出来ましたが、筑波山の登りは過酷でしたね(汗)
セイコマでスタッフの方に「ここからが本番、楽しんできて!」と言われたのを思い出しました。
筑波山を楽しめる、良いルートだと痛感させられました!
終始好天に恵まれましたし、とても良いブルベになりましたね!
SAITAMANさん
完走おめでとうございます。お疲れ様でした。
確かに、ここから本番でしたね。もう少し斜度が緩いかと思ってましたが、予想以上でした。
風が強めでしたが、終日じゃなかったですよね。
天気も良くコンディションは良かったですね。
こんにちは
表題、筑波200の間違いでは?
朝日トンネルの歩道はやはり点検用通路ですよね
前回通った時絶対に走れそうにないと思ってたので。。。
ここからが地味につらいのぼりですね。
写真見てましたらあの灼熱の夏を思い出しました。
まだ半分以上ありますね楽しみにしています
hooliganさん
コメントありがとうございます。
タイトル間違えました。。と言うかコピペした時に差し替わってて訂正したのですが、タイトルを見落としました。
さっき、こっそり(笑)訂正しました。
通路は点検用みたいでした。作りが微妙だなと思ってたので納得でした。
ただ普通に対向は無理かもしれませんが、普通に走れる感じでした。
あと、この先の坂は地味に辛いと思ってましたが予想以上でした。
逆に向かいと、こんなにも違うものか。。と驚きました。