富士ヒルクライム参加時の動画を作ってみました

この記事は約1分で読めます。

こんにちは

富士ヒル参加時にGoProで撮影していたので動画を作ってみました。

上りで、またマウントが割れた(笑)ので、下りは有りません。
1回で割ったので、現在のGarminマウントにつける方法は止めようと思います。素材的に無理みたいです。。(T_T)

編集してみたバージョンと。。

ノーカット版(2時間オーバー)の2つです。

両方ともにGarmin Virb Editでメーターを追加しました。
サイコンのスタートと、GoProの録画開始ボタンを同時の押して、GarminのオートストップをOFFにしたら、GPXデータを読み込むのみで出せました。

ただ、VirbEditでメーターを追加してから、動画編集したので3回変換が入って画質がイマイチかも?
あと、VirbEditで4K動画を作ったら、ビットレートが150Mbpsぐらいで猛烈にファイルがデカくて扱うのが少し大変でした。なんとなく何度もエンコードが入るからって、目標品質を「最高」にしたからだと思います。少し下げればよかったです反省です。

コメント

  1. こんにちは、富士ヒル完走お疲れさまでした
    この間走ったばかりなので苦しさが伝わってきました(笑)
    データが一緒に表示されると参考になるし見ていても楽しいですね

    • TREKさん
      ありがとうございます。試走にお付き合いいただいた甲斐もあって無事完走できました。m(_ _)m

      データ出てると楽しいですよね。

  2. スピード&パワメに位置表示もついて、本格レース動画。
    スタート、フィニッシュもしっかり入って、良い記念になりましたね。
    編集に苦労された様ですが、天気も美くて、GoProの画質さすがですね。楽しませて頂きました。

    • 吉田さん
      コメントありがとうございます。
      メーターが表示されると単調さが幾分マシになりますよね。
      また、楽しんでいただけたとの事で、嬉しいです。
      GoPro晴れていると画質良いですよね。買って良かったです。

      雨はホント降られずに良かったです。