こんにちは
先日からローラー台を使ってZWIFTをやってます。
ローラー台ですが、カーボンフレームのバイクはあまり良くないと聞きます。
そんなに頻繁に回さないので、多少は良いだろう?と気にせず使ってましたが、回数を使おうとすると気になります。
って事で、眠ってたCAAD8を組み立ててローダー台用にしてしまおうと思います。
ただフレーム以外のパーツは処分してしまってありません。2台のバイクを乗り分ける程器用?じゃないので、今のカーボンフレームを壊しちゃた時に復活させるぐらいだろう?その場合には、今のバイクから基本パーツを載せ替えるだろう?と思ってました。理由の多くは、邪魔だから。。って事で殆どのこんぽ関係のバーツは処分ちゃってます。
現状、奥さんのバイクが10速で4700系のティアグラです。わざわざ11速のネリッシモでローラを回すとは思えないので、10速で組もうと思います。なるべく安く組みたいなと思うので、殆どのパーツは中古で揃えようと思います。
余談ですが、4700系のティアグラって、それ以前の10速のコンポと互換が無いみたいです。(^_^;
レバーの引き量が11速と互換があるみたい(真偽不明)ですね。。って事で、他の10速のコンポと互換があるのはスプロケットぐらいで、チェーンまで互換がいないっていう。。(^_^;
4700系のティアグラで組むとやっぱり高いので、それ以前の10速のコンポにしようと思います。
シマノのページから互換情報をチェックします。


上記の表を元にパーツを揃えました。+手持ちのパーツ。。

まずはフロントホイールにチューブとタイヤを嵌めます。ホイールは奥さんのバイクの初期ホイールの鉄下駄です。
いきなり余ってたRacing5を付けてしまったので、ほぼ使わずに保管してました。
タイヤなんて何でも良かったのですが、手持ちの中古タイヤが売り切れなのでVISION TRIMAX30から拝借してきました。(^_^;
チューブはかなり昔から保存してあった中古のR-Airです。


フレームを出してきます。

ヘッド周りのパーツの組立で四苦八苦(^_^;
過去のブログ記事を見ながら組み立てました。

ブレーキは要らない!と思いましたが、レバーがスカスカしそうなので、激安のブレーキを調達。。
効きがかなり悪いんでしょうけど、新品で激安でした。かけないから付けばOKです。(^_^;

ステム、ハンドル、シートポストはCAAD8に元からついてたパーツです。
仮止めします。リアホイールはローラーに乗せれば使わなくなり、面倒なので奥さんのバイクから借りてきました。

BBは「シマノSM-BBR60/Amazon」が有ったのでそれを使います。ダメで外したんでしょうけど、問題なさそうなのでとりあえずこれでいいや!(^_^;


少し小さいのでアダプターを使って取り付けました。

クランクは、中古のFC-5700です。コンパクトクランクです。

ペダルは14144さんにかなり昔頂いた、SPDペダルです。
使ってなかったSPDシューズが活躍しそうです。

ペダルレンチは少し前に買ったペダルレンチですが、これ。。ほんと使いやすいです。

両方付きました。あとサドルは悩みましたが、パッド?が柔らかそうなので、純正のサドルを取り付けました。
※リアホイール左右逆ですが、後で気づいて治しました(^_^;

長くなったので、後半に続きます。
コメント
R7000系の105のパーツ一式、嫁さんローラー用に組んだ自転車のフレームだけ売ることになったので6月末に外して中古で放出する予定ですが買います?
ローラーで300km走った程度で一度も外では使っていません。クランクは165mm50-34だから合わないかもですが、前後ディレイラーやデュアルコントロールレバー、11-28Tのスプロケ(これだけ5800系)やチェーンは問題無いと思います(BB無)。
たかにぃさん
お気遣いありがとうございます。m(__)m
折角なのですが、10速で組んでしまったので、このまま使おうと思います。
ありがとうございます。m(__)m