こんにちは
先日、ZWIFTのチャレンジが終わってしまいました。
これから、何を励みにすれば良いでんでしょうか?(T_T)
実際、そこまでじゃないですけどね(笑)
ZWIFTにチャレンジが有るのはご存知かと思います。
初めて直ぐの時は気づかず、少ししてから気づいたんですが最初は早く終わりそうな「RIDE CALIFORNIA」にチャレンジしました。1284km走行するチャレンジで、一番楽そうだったのですよね。これは割とあっさり終わりました。

次は、「CLIMB MT.EVEREST」にチャンレジしました。8848m上ると言うチャレンジです。
半分ぐらいの所で、このチャンレジは終わったら目標が50000mに変わります。
「CLIMB MT.EVEREST」の最初の8848mをやってる途中で知りましたが、50000mまでやればトロンバイクがアンロックされます。やりきるしか無い!と思って、やってました。
これは、やりごたえがありました!

「CLIMB MT.EVEREST」が終わった後に、「TOUR ITALY」をはじめました。2000km走ると言うチャレンジです。これが終わったら、何か出るか?アップグレードされるといいな!と思ってましたが。
出なかったです。(T_T)

ワークアウト中に、こんなのが出て終わりでした。

もしかしたら、見落としてるだけかも?と見たけど、無かったです。残念。
スクロールするかも?とかしばらくやってました(笑)


埋める物が1つ減ってしまいました。
増えないかなぁ。。。
コメント
TOUR ITALYは他の2つと違って、完了ではなく90%走破時点でDogma F8が貰えます。
良いバイクなのですが、後から更に高性能なバイクが追加されているのでちょっと影が薄いです。
あとは、各チャレンジは途中で現在値を保持しながら切り替えられるので、平坦を走るときはカリフォルニアやイタリア、山岳のときはエベレストを選ぶと効率良くクリアできます。
実際には、クリアしてしまうと楽しみが減るので、最初からエベレストにして、少しでも高度を稼いで早目にトロンバイクを入手し、あとからノンビリ他の2つをクリアするのが人気です。
たかにぃさん
コメントありがとうございます。
そうですね。TOUR ITALYは90%でバイクがもらえて、不意だったんでなに!?ってなりました。
100%でも何かあるのかと思ってましたが、おっしゃる通り何もなかったです。
あと、今更ですが確かにルートでちゃんレンジを切り替えれば効率がかなり良さそうですね。
まったく思いつきもしませんでした。(^^;
はじめた当初、トロンバイクみんな持ってるけど、なんだろう?と知らなくて、カルフォルニアが
終わってから気づいたんですよね。失敗しました。