こんにちは
ほぼ勢いでエントリーした、今年の富士ヒルクライムレースですが、いよいよ開催日が近づいてきました。
何も考えてなかったですが、装備と言うか特に持ち物をどうして良いか分からなくなってきました(^_^;
エントリー記事はこれです。
目標は制限時間内に登り切る!!
ですが。。時間的には結構余裕があるので、トラブルが無けれ流石に大丈夫かと思ってます。
富士ヒルのコースって、開催ページを見ると以下の感じです。
- 距離: 25km(計測部分24km)
- 標高差: 1,270m(計測部分1,255m)
- 勾配: 平均5.2%、最大7.8%
獲得高度は1,270mとの事です。ブルベとかと比べると、まぁ。。そんなもん?と思いますが、良く考えると(考えなくてもそうですが。。)、途中に平地すら無く一気に登り切ります。
いつもは重量をあまりに来て無くて、ブルベなんかでも途中でやめなきゃ着くでしょ!とも言ってられず、多少は軽くしたいなと思います。
自転車を考えてみる
自転車はタイヤ交換時の写真を流用すると、こんな感じです。
以下の物は外そうと思います。
・ハンドルに付いてるバッグ
・ライト2個
・テールライト2個
・Garmin拡張バッテリー
ボトルは、これじゃなくて軽いものを1本持とうと思ってます。トップチューブバッグは、GoProの外部バッテリーを入れるのでつけようと思います。
悩むのはサドルバッグと、ツール缶です。
サドルバッグは荷物が持ちきれなくなったら小さいのをつけようかなと思います。持ち切れれば外そうと思います。
ツール缶は。。どうすんのこれ?
早い方は何も持ってないですよね。私の場合は、タイムはにのつぎで完走目当てです。
パンクしても修理して完走したい!と思います。
持っていってパンクしたら修理したい。。んですが、これ。。道端で修理してると危ないような。。
対比できる所まで移動して。。なんですかね。。全然分かりません(^_^;
今思ってるのは、パンクはしない前提で電動ポンプは出して、ハンドポンプだけで。
ツールケースの中のものは極力出そうかなと思ってます。
サドルバックは。。悩みます。
受付はお願いして、当日に行くつもりなので手荷物は預けられませんので、必要な物は持つ必要が有ります。何が必要なんだろう?ウィンドブレーカーは当然として、長指のグローブ。。ぐらいですかね。。このぐらいならジャージのポケットにいれるか?当日の天気予報で5合目の気温が10度を下回ってたら、ウィンドブレーカーをもう一枚持って重ね着しようかな。。ここまで行くとジャージのポケットには入らなさそうです。小さい方のサドルバッグをつけようかなと思ってます。
割り切ってサドルバッグを持って、ジャージのポケットには補給食を詰めようかなと思います。
ツール缶を外して中身をサドルバッグに詰めようかな。。悩ましい。。
だんだん増える荷物。。(^_^;
って感じかな?と思いますが、パンクしたら?が凄い気になります。
タイムが目標に有る方だったら、パンクしたら諦める!んだろうなと思いますが、進めなくなったら回収があるんですかね。。
色々検索してみましたが、全然分かりません。(^_^;
コメント
こんにちは。
なかなかむつかしいですよね。
ワタシも、普段、荷物が多いので、お気持ちお察しします。
一般クライマーたちと違うのは、
1.前日預けができない
2.完走>Time ってとこですかね。
2.については、マシン(&体)トラブル対応ですね。
いつも(ブルベなど)と比べて時間が短いので、減らせるものは多少あるのでは?
1.は下りの寒さ対策ですね。着るものだけでなく、それを入れるバッグが増えるのがちょっとね、て感じ?。
事前受付を代行してくださる方に預けられればいいんですけどね(頼んでみたら?)。
あと2週間、悩んでみてください
ShimaQさん
コメントありがとうございます。
仲間がいて嬉しいです(笑)
荷物を預けるのは有料でエントリー時に申し込みなんで、今からだと無理なので持つしかない感じです。
なるべく持つ物減らしたいです。ただ、衣類持っても重量的にはさほどでもない気もします。
ボトルは1本で良いかなと思うので、あとは修理セット。。ですね。多分持ちそうです。(^_^;
こんにちは
なんとなく、、
結局普段と変わらず重装備になるような気がしますw
terucさん
コメントありがとうございます。
否定できないです。良くわからない+不安感でいつもの感じでいいか!?とか思えてきました(^_^;