こんにちは
少し前から、今年もZWIFT Academyをやってました。
一昨日の夜に最後のレースに参加して全部消化できました。
早いものでZWIFTを初めて3年目なんですね。
最初の年の記事はこのあたりで、やり方が分からなくて困った記憶があります。
2年目(昨年)のはこれです。
今年もコンパニオンアプリに出てたのでエントリーだけしていて良く見てなかったんですよね。
ZWIFTアプリで結構分かりやすく表示されてまして、前からワークアウトを消化していきました。
グループワークアウトは、時間待ちがあるので結局一人でワークアウトを消化してました。

今年のは、ワークアウトが6個と、レースが2個でした
昨年、一昨年と違った感じですね。レースじゃなくてベースラインライド、フィニッシュラインライドがあり、最初のベースラインで途中にある計測区間でタイムを測って、フィニッシュラインライドで同じ区間でタイムが縮む事を確認するって感じだった。。と思います。確か。。(^_^;
今年は、ワークアウトの途中と最後にレースに参加するみたいです。
そうなんですが、レースの開催が最初から無かったので、レースが開催される前に一気にワークアウトを消化してしまい、やることが無くなってました(笑)
レインボーライドが終わった後に思い出して、2日連続でレースを消化して完了しました(^_^;
レースですが、カテゴリを選んで参加します。
カテゴリーにはこういう感じでw/kgで区切りがあります。計算しなくてもカテゴリーDだと思いますけど。。。(^_^;

先日のフリーライドでFTPが上がって(しまった)ので、確認してみます。
計算してみると。。
187W / 79kg = 2.367w/kg
2.5w/kg以下なので、カテゴリーDですね。

って事で、2回参加しました。
1個目

2個目

結構頑張った気がします。これ以上の順位は無理だと思う。。
って事で、100%消化しました。


コンパニオンアプリを見ると全部埋まってますが、最後のロックが解除されてません。なんで?
メールでも完了が来てますけど。。


調べると、最後のロック解除は「Canyon Aeroadバイク用バイクスキン」だそうです。
「Canyon Aeroadバイク」持ってないや。。(^_^;
折角なので、Dropも使い道がそんなに無いので記念(笑)に買っちゃいます。
高っ!と思いつつ買いました。上のスクショのアンロックは埋まりませんでしがが、スキン自体は入ってますね。3個あるので昨年、一昨年分なのかな?一番右のスキンが今年のだと思います。多分。



という感じで、ZWIFT Academy 2023は無事全て消化できました。
レースの順位が気になるので、久しぶりにZwiftPowerにログインしてみました。
前回のレースの参加が2022/1/7。。マジか。。。そりゃそうですよね。レースに参加した記憶が有りませんもの。。(^_^;

良く見ると、1つ目のレースにGainが付いてますね。\(^o^)/
2つ目のレースも頑張ったんですけどね。。参加が24人と少なかったからかな?1つ目は倍ぐらいでした。
すっかり忘れてましたが順位とか出てるんですね。

順位が箸にも棒にもかからないって感じなので、良く分かりませんが。。自分がどの辺りに居るのかの総数を知りたい。。私みたいにワークアウトばかりでレースに参加してない人も居るので、余り意味が無いんでしょうけど。。
レースに参加してzpointとかgainを貰って順位を上げてみようかな。。。
グループライドでもzpoint貰えるんですかね。。
レース。。。きついんですよね。。躊躇します。(^_^;
interval.icuでも最近FTPが202Wに上がった!とかメール来てました。
202Wだと、2.556w/kgなので、カテゴリーCにした方が良いんだろうか?
今やってるVO2Maxのワークアウトが終わったらFTPは計測してみようとは思ってます。
それまでに一回計測するか悩みます。。
—————— 2023/11/30 13:12 追加 ————————————
翌日ZwiftPowerのページを見たら、Gainが付いてました。遅れて付くんですね。
今気づいたけど、「Punch」49.9%ってなんだろう?(^_^;

あと、順位を上がってました。

なんか。。順位が上がるのって中毒性がありそうな?
ワークアウト埋めより、こっちの方が面白そうな気がしてきました。
コメント