ZWIFTバイクの異音解消の為にクランク周りを組み直しました

この記事は約3分で読めます。

こんにちは

ZWIFTバイクがパワーを掛けると凄いうるさくなりました。。
昨日の記事で説明+不足している工具の調達を行いました。

なんとなくですが、BBかペダルが怪しい。。気がします。次点でクランク周り?と思ってます。

短時間でできる範囲と言うか、当日のZWIFTタイムの1時間で終わらせたいと思います。

まずはペダルを外します。
お気に入りのペダルレンチです。見た目がいまいちですが、使い良いです。ほんと。

ZWIFTバイクの異音解消の為にクランク周りを組み直しました


外す時に思いました、ゆるゆる!?コレが原因かも?BBのベアリングも気になってるので、BBまでは脱着しようと思います。

ZWIFTバイクの異音解消の為にクランク周りを組み直しました

ペダル自体のガタツキはなさそうなので、注油のみ実施しました。ペダルまで分解し始めると終わらない。。

ZWIFTバイクの異音解消の為にクランク周りを組み直しました

3ヶ月ほど前に、グリスの漏れが気になって、スピンドルを交換しました。すっかり解決しました。
Oリングだと思ってましたが、スピンドルの問題でした(^_^;

クランクを外して、BBを見える様にします。

ZWIFTバイクの異音解消の為にクランク周りを組み直しました

左側は10mmのアーレンキーで外せました。

ZWIFTバイクの異音解消の為にクランク周りを組み直しました

右側は無理。。って事で、インパクトドライバーでやっと外れました。インパクトドライバーがなかったら挫折しそうです。マジで。

ZWIFTバイクの異音解消の為にクランク周りを組み直しました

BBが外れました。ベアリングは意外?な事に問題なさそうです。グリスが漏れてるのか結構付着してるのが気になりますが、裏から見てもグリスは残ってそうです。

ZWIFTバイクの異音解消の為にクランク周りを組み直しました

周りを拭き取って、ネジ山の掃除を行い、ネジ山にグリスを塗ってから戻しました。

ZWIFTバイクの異音解消の為にクランク周りを組み直しました

40Nmで取り付けました。

ZWIFTバイクの異音解消の為にクランク周りを組み直しました

BBがついたので、クランクを見てみます。
チェーンリングの4本の取り付けネジですが、少しゆるい気がしたので、増締めしときました。

ZWIFTバイクの異音解消の為にクランク周りを組み直しました

クランク。。リコール対象なんですが。。剥がれないかなぁ。。(笑)
知らないお店に持ち込むのは、モロな状況じゃないと気が引けます。(^_^;

ZWIFTバイクの異音解消の為にクランク周りを組み直しました

増締めしたら軽く掃除してから戻しました。良くやるんですが、終わった!!と思ったら左のクランクのキャップを忘れて、今回もやり直しました(^_^;

ついでに、リアディレイラーの取り付けネジを少しマジ締めして、リア側のクイックが緩めだったので、強めに締めておきました。

翌日、ZWIFTのワークアウトをやりましたが、すっかり治りました。

良かったです\(^o^)/

ペダルの締め込みが緩かったのが原因な気がすごくします。(^_^;

コメント

  1. しげさんへ
    もう、メンテナンスも手慣れた物ですね。
    新たな工具も使える感じのようで良かったです。
    シマノのBB、個人的には小さくなる必要はないように思います。工具が増えて面倒な!
    抜かりなく、その他の増し締めもしたようで、手抜きなし!
    ただいま、自分のロードも先日、クランクを変更してから異音に悩まされてます。
    店に出す度に悪化しているような…。
    で、自分でクランクを外そうとしましたが、締め付けすぎで外れず!
    また、お店に入院予定です。
    やはり、異音はない方が精神的にも良いですね。
    雨も多くなる季節ですので、まだまだCAADの出番は増えますね。
    可愛がらないと

    • ブラザー弟さん
      コメントありがとうございます。
      そうですね。流石に慣れましたね。
      BBですが、サイズ合わせて欲しいですよね。デュラとかは軽いのを欲しい人が多そうなので仕方ないと思いますが、私が使ってるグレードだったら、そこまで気にしないと思うんですよね。軽いの欲しきゃデュラ買えばいいし。BBならデュラでも高くないし。ベアリングのサイズから来てると思いますが、側を大きくしてもらえれば。。と書いてて思いましたが、素材のアルミが余分に必要なのかぁ。。でも、少しぐらい価格が上がってもサイズが変わらない方がうれしいです。

      ブラザー弟さんのは、異音が収まらないんですね。異音って、思ってる以上にストレスですよね。
      クランク、外れなかったんですね(TOT)
      クランクってそんなに締めるんですね。今どきはBBもプレスフィットが主流で大変そうですね。脱着もそうですが、異音対応も。。早く解消すると良いですね。

      CAAD8には頑張ってもらわないと!なので、大事にします。ローラー用にとか買いたくないです(笑)