こんにちは
スピードプレイのスピンドル(軸)を交換しました
理由ですが、この記事で前にグリス漏れが気になってOリンクを互換がありそうな新しいものに交換しました。
しばらくはグリスが漏れなくて成功!!とか思ってましたが、割と直ぐに再発しました。(^_^;
両方交換したのですが、漏れている片方(右側)だけの再発なので両方交換したOリングの問題ではなかった様です(^_^;
そうなると、スピンドル(軸)かペダル本体側の問題かなと思います。
スピードプレイのこのモデルって、ペダル本体の中にグリスを詰める形で、早かれ遅かれグリスは漏れ出て来るので、補充は必須なのと、グリス自体が安いからってデカいの買ったので、補充自体は簡単なのもあって、頻度を上げればいいや!ぐらいでもいいかも?と思ってましたが。。
漏れたグリスをうっかり触って、うへぇー(笑)ってなったり、チェーンオイルを塗る際にペダルを持つと手にグリスが付くのが嫌かも?って感じです。
気がつくと1年近く放置してました。
ペダル本体?の問題であれば、まるごと買い替えるのが良さそうですが、スピンドルが問題の場合は、変えれば良いです。
スピンドル自体は、この記事でスチールから中華な怪しげなチタンに交換してます。
素材によっては折れる!と聞いて少しビビってましたが、5年弱使えたので良かったです。
元のスピンドルは保管してあるはずなのですが、軽く探した限りでは見つからない。。んですよ(^_^;
先日、思い立って真面目に探したんですが、見つからなかったです。どこにしまったのか謎です。
箱ごと、どこかにあるはずなんですが。。
また怪しげなの(笑)を買うか!?と思ったんですが、フリマアプリで1000円ちょっとで美品なのがあったので買っちゃえ!とポチりました。チタンとかステンレスが良いですが、ローラー用にお金かけてもね。。中華チタンでも良いのですが、5年前と比べて数が少ないかか、結構値上がってます。AliExpressでも4千円近くします。純正と比べるとはるかに安いですけど。。ステンレスで安いのが欲しいです。
純正のスピンドルで、おそらくこの方も他の素材に交換したんだろうなぁ。。と思えます。
結構綺麗です。私は外使いで軸にサビが出るのが嫌で交換したので、それなりに見える軸の部分が塗装ハゲしてました。これ。。本当にそんなに使ってなさそうです。


軸を変えてダメなら、まるっと残るんですけどね。。これで治る事を切に願います。
考えてみると、スピンドルの問題しかあり無い?とは思ってます。ペダル本体側になにか工夫があるとは思えない構造をしていますので。。
って事で、スピンドルを交換しようと思います。
お気に入り(笑)のペダルレンチを持ってきます。

コレなんですが、工具系で一番良い買い物だったかも?と思ってます。
ペダルをローラー用のバイクから外してきました。左右反対ですが写真左(右ペダル)のグリスが漏れてます。もっと漏れてましたがさわるのが嫌で少し拭き取っちゃった(^_^;

角度を変えます。ペダル自体が減ってRは見えますが、Lが消えてます。
Rが書いてあるか、書いてないほうがLと判断してます。(^_^;

分解していきます。
ペダル外側のプラスネジを外します。

穴を引っ掛けて、外します。

中はトルクスネジです。

トルクスネジはT20です。

外れました。

根元側に引き抜きます。

バラバラに。。

一旦パーツクリーナーで綺麗にします。
その後、スピンドルを交換しようと思います。下記忘れましたが、漏れてない方から作業してます。

新しいスピンドルにOリングを通します。

ペダルに差し込みます。

反対側からネジで固定します。

緩み止めに、ロックタイトを使います。

ネジにつけて。。

固定します。

蓋?をつけます。

穴からグリスを注入します。反対側からはみ出すまで入れます。

蓋をプラスネジで固定します。

はみ出してるグリスを拭き取ります。

で、終了!

反対側も同様にスピンドルを交換しました。
漏れてる方はこんな感じでした。。

脱着してて思いましたが、漏れてる方って、交換時に太くて入らずヤスリで削った方でした。
スピンドル自体の製造精度が今いちですり減るのが早かったのかも?と思えます。
なんで分かるのか?と言うと、スピンドル削るの面倒でギリギリ迄しか削らなかったので、微妙にまだ太いみたいで抜くのに少し苦労しました(笑)
スピンドル自体を見るとこんな感じでした。漏れてたのは下側です。

ペダル内のベアリングに設置してるのが、赤丸の中なんですが、漏れてない上側のスピンドルは太く削れてますが、漏れている下側のスピンドルは左1/3ぐらいの所に削れてない箇所があります。ここ。。凹んでるんでしょうね。

ベアリングの交換記事にありますが。。。
一番上のベアリングが根元側の上の写真の赤丸の箇所にスピンドルに設置しています。

こんな感じで入ってます。スピンドル側の凸凹で削れている箇所にムラが出来てそうに思います。

見ても分からないので、太さを測ってみます。
削れている箇所を測りますが、新しい方が9.78mmでした。

漏れてない方のスピンドルが減ったのか?元から細かったのか分かりませんが、9.72mmでした。

漏れる方は、更に細くて9.68mmでした。

左右で0.04mm差。。新しいのと比べて0.1mm差しかありませんが。。影響。。するんですかね。。
これだ!!とは言えないので、しばらく様子を見てみようと思います。
今までは、注入後1,2回ZWIFTするとガッツリ漏れてたので、直ぐに分かりそうです。
100km程回しましたが全然グリスが出てないので、今度こそ大丈夫そうです。
やっぱりスピンドルがすり減ったみたいですね。(^_^;

余談ですが、ペダルの表面についている金属のプレートもすり減ってきているので交換したいな!と思って、AliExpressをみてみますが、チタン製のしか無くて、余り安くなくて。。
一度オークションで中古のを買って移植?と思いましたが、写真を見ると減ってそうなんですよね。
悩んで放置してましたが、Amazonでやすいのを見つけました。
※リンクは別商品ですが、写真が同じに思えます。
3000円近くして、中国発送なんですが。。
500円で送料無料なのを見つけました。チタン製で激安すぎない!?Amazonで全然売れてなさそうな感じですが、ダメ元でポチっと。。
数時間後に見たら、在庫切れに。。値段間違えたか?(^_^;
発送いされないでキャンセルされるかと思ってましたが、2日後に発送済みになりました。
あと、販売元のレビューを見ると大量に商品があるのにレビューが3個だけ。。
1つは迅速に発送された、1つは違うものが来た。もう1つは、来ない!(Amazonのコメントは販売者の原因でない)でした。ちゃんとした物が来るのか!?(笑)
※出品商品を見ると、ここ数ヶ月ぐらいで始めた所のかも?
これ。。来るのか?ドキドキしながら待とうと思います(笑)。輸送がYANWENなので結構かかりそうかも。。
コメント