自転車リアディレイラーの調整がうまくいかないです。その4(リアディレイラー物色) こんにちはとことんリアディレイラーの調整ができないのと、昨日の記事のスラント角の話で納得したので対応する新しいリアディレイラーを物色します。スラント角が30度の物が条件ですね。ロードバイク用のリアディレイラーはクロスレシオを想定しているはず... 2015.07.16 2019.06.18 4パーツ自転車
自転車リアディレイラーの調整がうまくいかないです。その2 リアディレイラーの調整を今週もやってみました。先日の記事で、Bテンションアジャストボルトでガイドプーリーとスプロケットの距離を詰めると良さそう!と書きました。で早速やってみたのですが、目一杯詰めても遠い。。殆ど近づける事が出来ませんでした。... 2015.07.14 2017.06.23 0パーツメンテナンス自転車
自転車自転車のバルブを交換してみました クロスバイクではありませんが、自転車のバルブを交換してみました。クロスバイクを買うまでは、自転車って消耗品で、ギア調整とか、パンク修理や、ブレーキシューの交換等は自分でやってましたがブレーキやディレイラーなどの大物部品が傷んだら、丸ごと買い... 2015.07.08 2019.06.18 0パーツ自転車
自転車スプロケット交換完了かな 先週末、スプロケットを交換しましたが、LOW側でチェーンがスポークプロテクターに接触していました。その時は分かりませんでしたが、チェーンプロテクターが新しいスプロケットの歯数に対応していないからだと推定しました。なので、今日はスポークプロテ... 2015.07.05 0パーツ自転車
自転車グリップ失敗しました こんにちは先日、個人輸入したグリップが不発だったので、何か買っちゃおうかなぁ。。と思ってました。今ついてるグリップは自転車購入時に、元からついていたグリップをいきなりとりあえず交換したもので、安いのを買ったのでこだわりが全くありません(^^... 2015.07.03 2020.02.14 0パーツ自転車
自転車チェーンの長さについて こんにちは先週末にスプロケットを交換しましたが、色々と失敗してる感があります。チェーンがスポークプロテクターにこすれている件については、スポークプロテクターの大きさが大きすぎる(湾曲が小さすぎる)のが原因である。と考えます。と言うか決めつけ... 2015.07.02 2017.10.05 0パーツ修理自転車
自転車スプロケット交換しました 昨日、スプロケットの交換を行いました。簡単に終了!と思ってましたが、かなり四苦八苦しました(^^;元々ついていた物が、SHIMANO CS-HG31-8I 11-32Tで、新しいものがSHIMANO CS-HG50-8-U 12-23Tです... 2015.06.29 2020.02.14 4パーツ自転車
自転車スプロケット交換とチェーンの長さについて こんにちはそろそろ、前に買ったスプロケットを交換しようかなと思ってました。この記事ですね。(スプロケットきました)単純にスプロケットを交換しようと思ってました。そんな時に、いつもコメントをくださるironcorvetteさんのサイトのこの記... 2015.06.25 2020.02.14 2パーツ自転車
自転車グリップ交換しました(結局戻しました) こんにちは何回か記事にしました、個人輸入したグリップを付けてみましたので書きます。先に結論から書きますと、取り付け強度が弱く不安なので、外しました。個人的には、おすすめできない一品でした。前に書いた記事は以下の2つです。バーエンド個人輸入し... 2015.06.08 2パーツ自転車
自転車ebayで買ったグリップ(バーエンド付き)が来ました この記事で紹介しましたが、このグリップネジ止め部分の固定が浅く微妙なので、余りオススメできません。先日、ebayで注文したグリップが到着しました。こいつですね。(注文時の記事)eBay: Cycling Mountain MTB Bike ... 2015.06.05 2020.05.29 0パーツ自転車