自転車ゆるふわーくすさんのOLIGHTのRN1200(自転車ライト)の上下反転アダプターを買い替えてみた こんにちは自転車のライトって、rec-mountsのキャットアイのライト用のを使っています。逆さ吊りしているので、「ゆるふわーくす」さんの、上下反転アダプターを使っています。当時、専用品がなかったので、この記事の汎用品を使っていました。先日... 2024.02.16 4自転車アイテム
自転車富士ヒルに向けてZWIFTでヒルクライム(3回目)(モンヴァントゥ) こんにちは2/12(月)に富士ヒルに向けてZWIFTのでヒルクライム!の3回目を実施しました。前々日にADZを上ってまして、その記事はこれです。指標として、ADZのタイムの1.9倍を富士ヒルのタイム!と設定しました。色々、情報を見てみました... 2024.02.15 0自転車Zwift
自転車富士ヒルに向けてZWIFTでヒルクライム(2回目) こんにちは先日、富士ヒルにエントリーしたので開催までにZWIFTでヒルクライムをできるだけやろうと思ってます。2/10(土)に時間が出来たので、またADZを登ろうと思います。1回目はこれでした。目標タイムは100分切り!とか思ってましたが、... 2024.02.14 2自転車Zwift
自転車富士ヒルクライムレース(2024)にエントリーできました こんにち昨夜ですが、予定していた今年の富士ヒルクライムレースにエントリーできました。昨年だったかな?の締切が3日後だったので、募集人数が多くて翌日でも大丈夫なレベルかな?と思ってました。20時エントリー開始だったのですが、夕飯を食べて20時... 2024.02.10 2024.03.04 6自転車イベント
自転車ZWIFTのADZ(Alpe du Zwift)でタイム測定してみた こんにちは昨日の続き的(笑)な感じです。色々書いてますが、話がグルングルン回ります。真面目に読むと腹が出しく感じそうなので、優しい気持ちでぜひ(^_^;昨日の記事はこれです。今年は富士ヒルクライムレースに参加してみたいと思ってます。エントリ... 2024.02.09 4自転車Zwift
自転車富士ヒルクライムレースにエントリーしてみようかな? こんにちは※記事を書いてから、投稿までの間に開催ページ(主催ページ)が今年の内容に変わってました。 内容が若干ずれるかも?です。修正する余裕がないのでご容赦くださいm(_ _)m → 富士の国やまなし 第20回Mt.富士ヒルクライム【公式... 2024.02.08 10自転車Zwift
自転車今週も「Zwift Insider Tiny Race」に参加してみました こんにちは今週も「Zwift Insider Tiny Race」参加してみました。知ってはいましたが、現実を思い知らされました(笑)内容の代わり映えがしないので結果だけ。4回のレースですが、今週は上りが少ないコースでした。上りが少なければ... 2024.02.07 0自転車Zwift
自転車ホームセンターのパーツクリーナーを2種類買ってみた こんにちはパーツクリーナーですが、割とメンテ時に使ってます。特にチェーン掃除やスプロケ掃除では結構大量に使ってる。。気がします。パーツクリーナーですが、使う時は容赦なく使うので安さが正義!ぐらいの認識です。ただ、お高いのは良く落ちて量を使わ... 2024.02.05 6自転車アイテム
自転車スピードプレイのスピンドルを交換しました こんにちはスピードプレイのスピンドル(軸)を交換しました理由ですが、この記事で前にグリス漏れが気になってOリンクを互換がありそうな新しいものに交換しました。しばらくはグリスが漏れなくて成功!!とか思ってましたが、割と直ぐに再発しました。(^... 2024.02.04 0自転車メンテナンスパーツ
自転車2024年1月の走行距離 こんにちは1月は、つくばを少し上ったのみの外ライドでした。最近。。寒。。くないですね。(^_^;今年はなんだかんだと暖かくて、暖房は先週1回つけただけで暖房なしで過ごせてます。高気密住宅バンザイ(笑)外ライドは、この記事で書いた独りツール・... 2024.02.03 2自転車走行距離