自転車

自転車

Instant Drive 360(MAVIC)の防水シールをポチりました

こんにちは外ライドでは、ほぼほぼMAVIC KSYRIUM PRO USTを使ってます。定期的にフリーのグリスアップが必要なんですが、2000km~3000km毎ぐらいなのかな?と思ってました。情報によれば1000km毎という話も。。良く分...
9
自転車

Shokz OpenFitが帰ってきました

修理に出していたShokz OpenFitが帰ってきました。返送が凄く早くて良かったです。
2
自転車

ZWIFTで使う機材のセットを考えてみた

こんにちは昨日の記事で、ZWITで買おうと思ってた機材を買い切りました。色々考えて、今まで買っててますが。。正直に言います。「Lightweight Meilenstein」と、「トロンバイク(ZWIFT Concept Z1)」以外は記憶...
0
自転車

ZWIFTで残りのお買い物を実施

こんにちは12月の上旬にZWIFTのシステムアップーデトがあって、最大レベルが60から100に上がりました。その時に調べて書いた記事がこれです。それまでは、レベル??になったら、これを買う!ってリストを作っていて買ってきてましたが、この修正...
0
自転車

Shokz OpenFitが入院になりました

SHOKZのOpenFitのバッテリーが不調で修理対応となりました。故障なのに片道送料がユーザ負担なのが正直な所、微妙でした。
2
自転車

ローラー用バイクをチェーンチェッカーで測ってみた

こんにちはローラーバイクのチェーンですが、既に12,000kmを超えました。屋内だと、ほんとチェーン伸びませんね。だいぶん前に測った気がしますが、久しぶりに測ってみようかなと思います。ZWIFT中にチェーンから鳴る音が大きくなってきてる気が...
10
自転車

先日の「独りツール・ド・つくば」の動画を作りました(上りのみ)

こんにちは先日、「独りツール・ド・つくば」(笑)した時の動画を作りました。その時のブログ記事はこれです。見てもらえる動画。。どうやって作ればよいのか分からないんですよね。。(^_^;自己満足なんで良いか!?(笑)って事で、ノーカットで作りま...
2
自転車

スマートトレーナー(Elite Direto-X)のキャリブレーション調整を実施しました

こんにちは※このページに記載されている調整を自分で実施するとメーカーサポートが得られなくなる可能性があります。実施前にメーカーサポートに相談してください。先日、キャリブレーション値をチェックしたら結構ずれてました。この記事です。前回、工具が...
0
自転車

スマートトレーナーを調整するために工具を購入しました

こんにちはスマートトレーナーにEliteのDireto-Xと言うのを使ってます。最近少し気になる事がありまして、キャリブレーションチェックをしたら内部のゴムベルトのテンションが下がっている様です。この記事で書いてます。前に、メーカーサポート...
2
自転車

J SPORTSの「サイクルビレッジ パートナー」になりました

こんにちはちょっとした縁?が有りまして、J SPORTSさんが運営している「サイクリビレッジ/J SPORTS」と言うサイトの、「サイクルビレッジ パートナー」になりました。正直に言うとお誘いがくるまで、このサービスを知りませんでした。(^...
0
スポンサーリンク