Zwift

自転車

富士ヒルのタイム予測の為にZWIFTの仮想富士ヒルを上ってみた(3回目)

こんにちは富士ヒルのタイム予測の為に、ZWIFTの富士ヒルコースを上ってみました。3回目です。最近ワークアウトをやっていて思うんですが、体調があまり良くないと言うか小さいパワーでも持続するのがキツくなってる気がします。。Garminウォッチ...
0
自転車

ZWIFTバイクの異音解消の為にクランク周りを組み直しました

こんにちはZWIFTバイクがパワーを掛けると凄いうるさくなりました。。昨日の記事で説明+不足している工具の調達を行いました。なんとなくですが、BBかペダルが怪しい。。気がします。次点でクランク周り?と思ってます。短時間でできる範囲と言うか、...
2
自転車

富士ヒルのタイム予測の為にZWIFTの仮想富士ヒルを上ってみた(2回目)

こんにちは富士ヒルのタイム予測の為に、ZWIFTの富士ヒルコースを上ってみました。先週に続き2回目です。タイム予測と言っても、初回は足切りに合わずに登りきれる事を確認したかったんですよね。結果は、余程のトラブルがなければ時間切れ!とはならな...
0
自転車

MyWhoosh(仮想サイクリングアプリ)を少し使ってみた(ワークアウト編)

こんにちはMyWhooshのお試しをしています。昨日はインストール編でした。今日は、ワークアウト編で、ワークアウトを少しやってみました。記事一覧 1回目 インストール編 2回目 ワークアウト編    ← 当記事 最終回 フリーライド編+感想...
2
自転車

MyWhoosh(仮想サイクリングアプリ)を少し使ってみた(インストール編)

こんにちは相変わらず表に余り出ないでZWIFT三昧です。話題に上がって興味があり、MyWhooshってZWIFTみたいな仮想サイクリングアプリが話題に上がっていて、興味津々です。って事で、インストール、ワークアウト、フリーライドをやってみた...
2
自転車

富士ヒルのタイム予測の為にZWIFTの仮想富士ヒルを上ってみた

こんにちは富士ヒルまで1ヶ月を切りました。すこし前にZWIFTで富士ヒル仮想コースが走れると聞いてました。3時間ぐらいかかりそうなので、平日は無理そうで、お休みの日に登ろうと思ってまして、GW中?と思ってましたが、なんだかんだと纏まった時間...
2
自転車

ZWIFT値上げだそうです

こんにちは昨夜と言うか、今朝と言うか日付変更直後にZWIFTからメールが来ました。値上げだそうです。詳細は以下のページに記載されています。  → サブスクリプションの価格改定について/ZWIFT記載を読むと2017年から値上げしてなかったん...
6
自転車

最近iPad版のZWIFTアプリのバッテリー消費が激しくない?と思って確認してみた(続き)

こんにちは少し前にiPad版のZWIFTアプリのバッテリー消費が激しくなった気がして記事にしました。記事の最後で、画面表示系の設定を変更して多少バッテリー消費が下がるかな?と思って設定変更してました。結果。。多少減った感じがするのもの誤差レ...
0
自転車

久しぶりにFTP測定しました

こんにちは先日、久しぶりにFTP測定してみました。測定するつもりはなかったのですが、最近ZWIFTをする時間が取れない事が続いていて、やらなくっちゃ!となったのですが、今やっているClimingってワークアウトコレクションの未消化をやるには...
0
自転車

最近iPad版のZWIFTアプリのバッテリー消費が激しくない?と思って確認してみた

こんにちはスマートトレーナーが治って、ZWIFT生活再開できてました。相変わらずZWIFT三昧(と言う程は回してないか。。)です。ZWIFTはiPad Air3でやってます。最近と言うか昨年の中盤ぐらい?からZWIFTをやってる時のバッテリ...
0
スポンサーリンク