自動車カローラツーリングのドアにリフレクターを付けてみた こんにちは先日、ふと販売サイトで見つけた物がありました。運転席と助手席のドアの側面(厚み)につける、リフレクターです。結構安いので買ってみました。電気式の物もありましたが、電源を引くのと取り付けが面倒なので安いし簡単に付くのでこっちに。。(... 2024.03.10 0自動車
自動車カローラツーリングにタワーバーを付けてみた こんにちは先日、息子がサスペンションを交換したのと一緒にタワーバーを付けてました。気になるなぁ。。的な事を言ってて検討しましたが、取り付けるのが大変そうなのでとりあえずパスかなぁ。。とか思ってました。。。ら。。息子からプレゼントが到着。取り... 2024.02.27 6自動車
自動車今年はスタッドレスタイヤ役立ちました こんにちは今年は暖冬で雪は積もらないかも?と思いつつも、せっかく買ったし!と昨年の12月にスタッドレスタイヤに交換しました。昨年は活躍しなかったのですが、今年は活躍しました。(笑)取付時の記事はこれです。東京付近?の昨日の雪は思った以上でし... 2024.02.06 8自動車
自動車自動車の「タイヤ圧監視システム」(TPMS)の電池を交換しました こんにちは昨年の暮の事ですが、タイヤの空気圧を監視してるTPMSの画面に前輪が表示されなくなりました。ちょっと前に交換したような?と過去の記事を探してみると8ヶ月前に交換してました。以前はもうちょっともったような?自信がありません。(^_^... 2024.01.03 2自動車
自動車自動車の空気圧モニタリングシステムを貰いました こんにちは先日、空気圧モニタリングシステムを貰っちゃいました。現在、バルブの外側に付ける中華な安いやつをつけてます。無いよりマシだとは思ってましたが、ダサいと言われ続けてます(^_^;私も、こんな感じになっていて正直ダサいとは思ってます(笑... 2023.12.26 0自動車
自動車自動車のブースターケーブルを買い替えました こんにちは自動車にバッテリーあがりの時の為にブースターケーブルを乗せてます。前の車の時に買ったブースターケーブルなんですが、購入したきっかけは子供が小さい頃にルームランプを子供がつけたのに気づかずにバッテリーあがりを経験しました。うろ覚えで... 2023.12.16 0自動車
自動車カローラツーリングのCarPlayとAndroidAutoをワイヤレスにしてみた こんにちは自動車に乗るときは、スマホと車をUSBケーブルで接続して、Android AutoやApple CarPlayを使うのが習慣づいてます。車載ナビって、存在したっけ?ぐらいの勢いです(^_^;いちいちケーブルを指すのが面倒くさかった... 2023.12.14 0自動車
自動車今年もカローラツーリングのタイヤをスタッドレスタイヤに交換しました こんにちは今年も自動車のタイヤをスタッドレスタイヤに交換しました。毎年やってるのかも知れませんが、今年の東京の交換目安は12/3とニュースで見ました。 → ダンロップ、地域別「スタッドレスタイヤへの履き替え時期」発表。東京は12月3日/ト... 2023.12.12 2自動車
自動車カローラツーリングのLEDウインカーが、また壊れたので交換しました こんにちはカローラツーリングのウィンカーをLEDに交換してあるんですよね。また、壊れました(T_T)初回の交換記事はこれです。2回目の記事がこれなので、4ヶ月で壊れてますね。。(^_^;で、今回なので14ヶ月持ったみたいです。っていうか、L... 2023.08.28 0自動車
自動車カローラツーリングにリモートスタート(アプリ)を導入しました こんにちは今日は車ネタです。タイトルの通り、カローラツーリングに「リモートスタート(アプリ)」なるものを取り付けてみました。サービスが始まって時間が経過してない(のか?)もあり、微妙に大変でした(^_^;きっかけは、奥さんがこんなのできるっ... 2023.08.08 4自動車