自転車自作スプリンタースイッチ(Di2)は元気です こんにちはいつか書こうと思って忘れてました(^_^;現在メイン(しか無いですが)のロードバイクのコンポでR8000シリーズと、6800シリーズのDi2がミックスでついてます。1年半ぐらい前にサテライトスイッチと言う物の存在を知り、欲しい!と... 2021.09.05 4パーツ自転車
自転車今更クランク長を考えてみる こんにちは先月、ZWIFT用にCAAD8を復活させたんですよね。この辺りの記事です。なるべく安く!を目標に10速(旧?)のパーツを集めたんですが、だいたいは悩まず安くて良さそうなのを!としましたが、クランク長だけ気になってました。今まで使っ... 2021.07.09 4パーツ自転車
自転車ローラー用のリアディレイラーを互換があるRD-5701SSに交換しました こんにちは先日、使っていないCAAD8を組み立ててローラー台専用にしました。10速で組もうと思ってましたが、買うディレイラーを前後間違えていました。(^_^;フロントディレイラーはバンド幅を間違えたみたいでスカスカ。。互換がなさそうですが、... 2021.06.18 0パーツメンテナンス自転車
自転車ローラー台用にCAAD8を組み立てました(後半) こんにちは昨日の続きです。今日の記事分は。。ミス連発です。(T_T)昨日の記事はこれです。現状、こんな感じです。夢中になり。。写真少なめです。(^_^;リアディレイラーはRD-5701です。(※翌日に気づきましたが、安い!!!って喜んで買っ... 2021.06.15 2022.06.21 10Zwiftパーツローラー台自転車
自転車ローラー台用にCAAD8を組み立てました(前半) こんにちは先日からローラー台を使ってZWIFTをやってます。ローラー台ですが、カーボンフレームのバイクはあまり良くないと聞きます。そんなに頻繁に回さないので、多少は良いだろう?と気にせず使ってましたが、回数を使おうとすると気になります。って... 2021.06.14 2022.06.21 2Zwiftパーツメンテナンスローラー台自転車
自転車MAVIC USTタイヤの2週間後の空気圧を計測 こんにちはMAVICのUST対応ホイールとタイヤ(イクシオン PRO US2T)の組み合わせで最近の記事で結構書いてますが、チューブレスタイヤを入れてシーラントなしだと、結構抜けてました。測ってませんが、感覚的にはクリンチャー+ラテックスチ... 2021.05.12 2パーツ自転車
自転車MAVIC KSYRIUM PRO USTファーストインプレッション MAVIC KSYRIUM PRO UST購入後に初めてサイクリングロードしてきたので、感想を書きます 2021.04.22 2パーツ自転車
自転車イクシオンPRO UST2(チューブレスタイヤ)にシーラントを入れました こんにちは昨日の今日ですが、タイヤにシーラントを入れてみました。 → イクシオンPRO UST2(チューブレスタイヤ)の脱着をしてみました今回、購入したホイール「MAVIC KSYRIUM PRO UST」にはシーラントと、シリンジが付属... 2021.04.16 2パーツ自転車