PC・スマホ等

PC・スマホ等

WordPressからBlueSkyへ記事投稿時に自動POSTする様にしてみた

こんにちは先日から、時期X(旧Twitter)と指摘対している、BlueSkyってSNSサービスを使っています。登録等の記事はこの辺りです。X(旧Twitter)と違いAPIなどが自由に使えるので、ユーザが色々期待しています。このブログで記...
0
PC・スマホ等

Bluesky(ポストTwitter?)のハンドル名をドメイン名に変えてみた

こんにちは前にX(旧Twitter)の代替システムを期待して、BlueskyというSNSに登録して使い始めました。この記事で書いてます。ハンドルネームを任意に指定しますが。悩みに悩んで赤丸の中の「roadbike-jpn.bsly.soci...
2
PC・スマホ等

X(旧Twitter)の代替え候補?のBlueskyに登録してみた

こんにちは先日、X(旧Twitter)(※以降Twitterを表記)の代替えSNSのBlueskyが招待制だった登録を自由に登録できる様になりました。名称のXじゃ、特徴的じゃなさすぎてサービス?システムの名称としては浸透しないだろう?と言う...
4
自転車

Garmin Virb Editを使って動画にスピードメーターなどをつけてみました(そこそこ大変だった)

こんにちは先日つくばに行った時の動画を作って、Youtubeに乗せました。このあたりの記事です。動画を作ろうと思ったけど、一旦挫折(^_^;今回はログがあるので、スピードやパワーなどを表示してみようかなと思いました。正直言うと、上の動画が作...
6
PC・スマホ等

SwictBotの温湿度計のデータを取得してグラフにしてみた

こんにちは私の自宅ではだいぶん前空になりますが、SwicthBotの製品を使ってスマートホーム化?してます。このあたりの記事に書いてあります。  → 当ブログのSwichBot記事の検索結果直近では、この記事で買った温湿度計をベランダに設置...
0
自転車

容量の大きなMicroSDXCカードを買いました

こんにちは書く時間が足りないので、軽いネタにします。(^_^;GoProを買ってから思うんですが、映像がキレイで良いのですがファイルがデカい。。当たり前なんですけどね。。フレームレートを落とすか悩みますが、値段を見ると思ったより安いので買っ...
0
PC・スマホ等

USB(TypeA)コネクタがユルユルなので直してみた

こんにちは自転車ネタが無いので、今日はケーブルネタにします。(^_^;車(カローラツーリング)のナビですが、車載ナビを買ったのですが結局ディスプレイオーディオ+スマホナビ(GoogleMap or AndroidAuto)が殆です。特に関東...
0
PC・スマホ等

SwitchBotの防水温湿度計を買ってみた

こんにちは先日、Amazonの感謝祭で気になる物に書いていた「SwitchBot 防水温湿度計」を、結構悩んで買っちゃいました。何に使うの?って所ですが、朝起きて今日寒い?暑い?のかな?って、ベランダの温度計(非防水)のを見るのが日課なんで...
2
自転車

スマートプラグが壊れたのでTP-Linkのに買い替えました

こんにちはZWIFTをやってる時って、ホントは工業用のデカいファンが欲しいのですが、広さの都合で扇風機1台(ラックに付けてる)と、サーキュレーター1台の合計2台を使っています。サーキュレーターは、スマートリモコンで制御してますが、扇風機はケ...
2
PC・スマホ等

このブログのドメイン名を変更しようと思います

こんにちはまずは本題から。このブログのドメイン名(ホスト名)を以下のに変更しようと思ってます。※現在は、このブログの少し前のコピーが表示されます。    変更は今月の下旬を考えてます。移行したら、このURLのアクセスは新しい上記のURLに転...
4
スポンサーリンク